「 家庭科 」 一覧
-
-
母と暮らせば記録魔になる
2020/05/18 -かみ合わない母と娘
きょう母がNHKの「あさイチ」を見て、 「ブロッコリーは栄養が逃げないので電子レンジがいいんだって」 と言ってきました。 たぶん、今度からはそうしたら?という提案だと思うのですが 私はしっかり覚えてい ...
-
-
次男が車を買いました。車庫証明って結構大変ね。
2017/03/16 -家族
昨年、病気で入院し、会社を退職しアパートも引き払って自宅に戻ってきていた次男が、また新しく車を買いました。退職した会社というのは次男にとって二社目の転職先になりますが、その近くにアパート借りたので、車 ...
-
-
息子の薬がなかなか取りに行けない
2016/11/30 -家族
息子の入院話が続いています。 今、私はフリーランスの仕事をしていて、 ご飯と洗濯の家事は、 3年前に退職した夫がやってくれています。 夫が退職する前は、 全部自分でやっていました。 ですが、夫がやって ...
-
-
老人施設は臭いのだ
2016/11/29 -家族
息子の入院で思い出しましたけど、 あるとき、息子が入院している病棟が、 ものすごく臭い日があったんですよね。 7階のエレベーターが開いた瞬間に、 ウンコ臭い匂いが漂ってきたんです。 最初は、息子の病室 ...
-
-
看護師はいい人だけどクールキャラ
2016/11/28 -家族
息子(30代、バツイチ、独身)が約3か月入院したため、 一人暮らしのアパート引き払って実家に戻り、 再び4人家族になって、2か月が過ぎました。 病院なんて、普段そんなに行かないので、 (ましてや、病棟 ...
-
-
お金持ちや富裕層じゃなくても売れる遺品なんてあるんでしょうか?
2016/10/27 -家族
祖母が亡くなってはや20年。 亡くなったばかりの時は、母も私も、 少し前まで生きていた人の持ち物を、 早々に処分する気になんてなれませんでした。 この場合の「処分」というの ...
-
-
夫が60歳になりました
スポンサーリンク 夫が60歳になりました。還暦です。 ですが、全然それらしくありません。 真っ先にやったことは、 近所のスーパーのシルバー会員になったことです。 それから年 ...